プログラミング教室 |
ロボコン出場クラス ~ROBO-ONEコース~ |
ロボコン出場クラス ~マイクロマウスコース~ |
幼児ロボット・プログラミングくらぶ |
3Dプリンター講習会 |
はんだ教室 |
マンツーマンロボット講習会 |
3歳からはじめる幼児ロボット・プログラミングくらぶ
2020年に小学校から必須化になったプログラミング。ロボットゆうえんちでは、小学校に上がる前の未就学のお子様を対象にしたプログラミング教室をスタートしました。幼児からはじめることで、プログラム思考と創造力を育み、問題解決能力や自主的な学習姿勢が身に付きます。
本講座の特徴
★3歳から入会可能!
★プロの幼稚園教諭が教えるからわかりやすい!
★ロボットを使って遊びながら学ぶのでとっても楽しい!
★プロの幼稚園教諭が教えるからわかりやすい!
★ロボットを使って遊びながら学ぶのでとっても楽しい!
・入会金:¥5000 オープンキャンペーン中につき12月まで無料 ※体験会を受講いただいた方は無料となります! ・月謝:¥5000-/月2回 ・日程:毎月第1、第3の土日に実施(それぞれ土日の授業内容は同じ。どちらかにご参加いただきます。) 例)第1土曜・第1日曜→カリキュラムA(どちらかの日程で都合の良い時間に参加) 第3土曜・第3日曜→カリキュラムB(どちらかの日程で都合の良い時間に参加) 本講座は10月より開始となります。 ・時間:①10:30~11:30 ②13:00~14:00 ③15:00~16:00 ※日程とお時間はご都合の良い日程をお選びいただけます。 ・定員:8名/各回 お申し込みはこちら ★無料体験会も実施しております★ 教室開催日 ①11:30~12:00 ②14:00~14:30 無料体験会のご予約・お問い合わせはロボットゆうえんち店頭またはお電話にて TEL:046-225-5210 ※お問合せフォームからメールでもお申し込みいただけます。 ★親子で遊ぼう!無料体験ワークショップ開催★ 日程:12/26(土)・12/27(日) 時間:①11:00~12:00 ②14:00~15:00 場所:あつぎロボットフィールド(アミューあつぎ3F) 対象:3歳~就学前のお子様と保護者 ※各回先着6名様 お申し込みはお電話にて… TEL:046-225-5210 |
【カリキュラム例】
プログラムの基礎である「順次」「条件分岐」「くりかえし」について、ロボットで遊びながら学んでいきます。
プログラムの基礎である「順次」「条件分岐」「くりかえし」について、ロボットで遊びながら学んでいきます。
●ロボット宇宙大冒険! ロボットに迷路を走らせるプログラムを作ろう! ●キャンディーの森 森の中をぶつからないようにプログラムできるかな? ●パソコンの中のプログラムをみてみよう! |
<使用予定教材> ・コード・A・ピラー ・alilo ・MANOI など |
【担当講師のご紹介】 エンジニア 八木茂 / 幼稚園教諭・保育士 八木美恵子 大手電機会社の企画開発エンジニアを経て、「めいめいロボット工房」を設立。幼稚園教諭の妻と共に、児童館や幼稚園などでロボットステージを開催して活躍中!「遊びの中から学ぶ力を育てる」をモットーに、幼児向けロボット・プログラミングを担当しています。 |
![]() |
その他、ご不明な点などあれば、お電話にてお気軽にご連絡お待ちしております。
ロボットゆうえんち(045-225-5210)
ロボットゆうえんち(045-225-5210)