ロボット関連品の展示&キッズコーナー


  1. ロボットゆうえんち HOME>
  2. ロボット関連品の展示&キッズコーナー

ロボット関連品の展示&キッズコーナー

イベントを彩る展示コーナーや、お子様たちを夢中にさせるキッズコーナーの設置にも対応します。

【ロボ・ガレージ/高橋智隆関連ロボット展示】


MANOI PF01オリジナルカラー数体(シルバー/アメリカン/サイン入り等)に加え、
エボルタ乾電池のCMで有名なロボ・ガレージに関するパネルを展示。
ロボ・ガレージ ロボ・ガレージ

【ロボットコレクター(芳賀氏)による新旧ロボット製品の展示】

ロボットコレクター ロボットコレクター ロボットコレクター

【アトムコレクター(小池氏)によるアトムグッズの展示】


アトム アトム

【他社製品の展示コーナー】


相澤ロボット

相澤ロボット展示(昭和30~40年代のロボ)

<相澤ロボットシリーズ>
昭和30年~40年代にかけて製作され、大阪万博でも人気を博した、
日本のロボットの原型を作ったといわれるロボットシリーズ。
総生産数は800体といわれているが、当時のままで現存しているロボットは僅か12体。
相澤ロボット 相澤ロボット 相澤ロボット
※ 協力先の展示につきましては、先方(所有先)のご都合で実施できない場合があります。
<コミュニケーションロボット>
ロボットに実際に触れたり会話を楽しんでもらったお客様には「カードをプレゼント」したり「スタンプを集めてもらう」ラリー形式の展示もおこなっております。
■ATOM
おしゃべりやラジオ体操、ダンスなど様々なコミュニケーションを楽しむことができます。
ATOM
■Romi
おしゃべりしたり歌を唄うなど会話を楽しむことができます。
英会話もOKです。
Romi
■BOCCO emo
コミュニケーションロボット
付属のセンサーを使って、前に立つとお話します。
定期的に言葉を話す(リマインダー機能)設定も可能です。
BOCCO emo
■Petit Qoobo
セラピーロボット
なでたり、周囲の音や声に反応してしっぽを振ります。
抱きしめると鼓動を感じ取ることができます。
Petit Qoobo

【キッズコーナー用備品の貸出し】


キッズコーナー キッズコーナー キッズコーナー
キッズコーナー ぬりえ むしロボ
むしロボ 動物メカ 動物メカ
動物メカ 動物メカ
キッズコーナーには、ロボットぬり絵、ブロック、くねくねパズルのほか、恐竜ロボットや動物工作メカの放し飼い、
簡単に操作ができるカメ型ロボなどのご用意が可能です。

【歴史パネルの展示】


歴史パネル 歴史パネル